

アパレルブランド〈Knuth Marf〉のディレクターChiEmiさんと〈misora〉のクリエイティブ・ディレクターを務める馬場ふみか。今回は二人のブランドをミックスしたスタイリングをご紹介。プライベートでも互いのブランドを愛用する二人に、アイテムの活かし方を教えてもらいました。
ChiEmi:私、これ語れます!(笑)。今まで下着のブランドにそこまでこだわりがなかったんです。着けられればいいかな、という感じでした。ですがいざ使ってみると、変にバストが盛れすぎてしまったりして…。やっぱり色々な服を着るとなると、ナチュラルなアイテムの方がいいな、とは思っていたんです。でもこれまで下着選びでたくさん失敗してきたので、“ブラトップでいいかな”と思うようになっていたのですが、なんだかバストの形が下がったような気がしていて。
馬場:わかります。だんだん重力に負けてくる感じがするんですよね。
ChiEmi:そうなんです。私は最初〈misora〉のナイトブラを買わせていただいて、とてもストレスフリーな付け心地なのに胸が逃げない、そしてキープ力がすごくて「なにこれ!」と思いました。素材感もすごくミニマルでスタイリッシュ。変に邪魔になるものがない、最小限なデザインも素敵だなと。そして蒸れないのもいいですよね。
馬場:とても軽くて通気性も抜群です。あの生地があったから「Cloud satin bra」が作れました。
ChiEmi:「Cloud satin bra」は柔らかい生地で、程よくホールドしてくれるので気に入っています。この下着をつけると、ピタッとした洋服を着たくなるんですよね。自分の体に自信が持てます。
馬場:それは嬉しいです! 私は展示会に伺って〈Knuth Marf〉と出会いました。日常使いしやすいシンプルさがありながら、他で見ない形やデザインのアイテムがたくさんあるのが魅力だなと思いました。ちょっと一癖あるけど、日常的に着られる洋服。カジュアルでもちょっとドレスアップしたい時も着られるアイテムが揃っています。
最初に購入したのはデニムのセットアップなのですが、デニムのラインがとても素敵で脚が綺麗に見えるんです。〈Knuth Marf〉のアイテムは持っている服にプラスするとオシャレ感が出るアイテムが多いんですよね。
ChiEmi:ブランドが目指しているところを全部言ってくれました! とても嬉しいです。
ChiEmi:〈Knuth Marf〉はシーズンが4つに分かれているのですが、今季は自分の中ではAutumn&Winterという括りでアイテムを構成しました。自分のライフスタイルの中から着想を得ているのですが、私すごく旅行に行くんです。
馬場:確かに。いつもどこかに行っているイメージ(笑)。
ChiEmi:すると家に不在票が溜まってしまって(笑)。今回はWinterのコンセプトから考えたのですが、その不在票に着目して「I'm absent」(私は不在です)というのをテーマにしました。不在票が溜まるということはそれほど外に出てさまざまな体験や新しい自分に出会ってたんだと思ったんです。 そこからAWは外に出たくなるような服を作ろうと、いろんなシーンを想像しながら制作に入りました。 AutumnのテーマはWinterの着想元でもある“旅行”の流れから、地球一周は4万キロ=で“Forty thousands km.”をコンセプトにしています。 知らない場所をKnuth Marfの服を纏って埋めていけたらなと。
馬場:そういう風にテーマを考えるんですね。〈misora〉のモノづくりとは全然違って面白いです!
ChiEmi:「Lace combi bra」はストラップが2本分かれていて可愛いので、それを活かせるような透け感のあるトップスを選びました。バストの形がとても綺麗に見えるので、少しタイトなアイテムを合わせてみました。
ChiEmi:「Bra tanktop」の付け心地に感動しました! バストの位置が下すぎないのが好印象でした。ハンサム目なアイテムと合わせても程よく女の子らしさや、抜け感が出るアイテムだなと思ったので、今回はジャケットで合わせてみました。
馬場:ベロア素材ですが、少し透け感があるのがとても素敵なアイテムだと思いました。バストが大胆に透けるということがないので、今回はインナーで少し遊んでみました。背中も開いているのですが、開き過ぎていなくて絶妙です。ホックがガッツリ見えてしまうと、それに特化したインナーを合わせないといけないけど、そうじゃない下着でも合わせられるのがいいですね。
馬場:色の合わせが目を引くアイテムですよね。こういう大きめカーディガンには少し肌見せするようなアイテムを合わせたくなります。
ChiEmi:自分の身体をもう少しだけプラスに見せてくれる、というのは大事だなと思います。シアーのアイテムやピタッとしたアイテムを着る時には、ラインを整えてくれる下着を着けると“いける、大丈夫”って思えるんです。「Cloud satin bra」は脇のお肉とかも収まってくれるので、重宝しています。夏は特に大活躍ですね。
馬場:私はその日着る洋服によって、より良く着こなしたいので、自分の中にいろんな下着の選択肢があればいいなと思います。“下着を着けなきゃ”ではなくて、下着を楽しめることがいいですよね。 「Lace combi bra」は肩が出る服の時などはもちろん可愛いですし、中は見えないけど“上がる下着を着けているんだ”という気分になれるので、そういうのも下着の楽しみ方だなって思います。
ChiEmi:それ素敵ですね。毛玉がついた下着より、テンション上がりますしね。
馬場:私は自分が好きなものを作りたい、という思いで下着を作っています。もちろん人それぞれ好みはあるけど、自分がちゃんと日常でつけたいと思える、欲しいと思えるものを作りたいと思っています。私が〈misora〉をやる意味はそこかなと思っています。あとはサイズ展開を広めに作ったり、自分の体を美しく見せるというのが叶う下着作りができればいいなと思っています。
ChiEmi:それは〈mirora〉でとても実感しました。本当に体を綺麗に見せてくれる下着です。 私が大切にしていることは、ふみかさんが言ったことと同じで、自分だから作れるものって、自分にしか作れないものだと思うので、そこの気持ちを大事にしています。自分がいろんなところから受けたインスピレーションをモノづくりに投影できるようキャッチする、ということは日常的に意識していますね。
自分の持つ個性を包み隠すのではなく
誰よりも自分に愛してほしいから
個性が生きるスタイルを提案するブランド
ありのままのあなたらしさを
より美しく輝かせることを大切にします
Creative Director Fumika Baba